視能訓練士の仕事内容

眼科スタッフ

視能訓練士は眼科医の指示のもと、患者に対して視機能検査や視能矯正を行うのが主な業務です。

視機能検査

視機能検査は目の機能に問題がないかを検査します。遠視、近視、乱視や緑内障、白内障などの病気の発見が目的です。具体的には視力検査や眼圧検査、色覚検査、視野検査などの業務を担います。

視能矯正

主には斜視や弱視の訓練や矯正を行います。
いずれも視機能発達の段階で見られることが多いため、
視能矯正の対象者となるのは視機能が発達している最中の子どもになります。

健診業務

学校や会社の定期健診などです。将来的に眼の健康を保つには、眼疾患の早期発見が不可欠です。子どもから高齢者まで幅広い年齢層の人が対象です。

ロービジョンケア

目の疾患・目の外傷によって視機能低下となり、日常生活において不自由を感じやすくなった方のために支援を行っていきます。
一人ひとりに視機能検査を実施し、日常生活や学業面・仕事面での影響をカウンセリングして、それぞれに合わせた補助具の選定や、視覚リハビリテーション施設との連携によるアドバイスを行っていきます。状況によって業務や対象者はさまざまです。

眼科スタッフ

視能訓練士として働く魅力

眼科スタッフ

残業が少ない

残業が少ないのも視能訓練士の魅力です。眼科は他の診療科に比べると急患が少なく、時間外に検査が必要になる状況はあまりありません。一日の生活リズムが定まりやすい職種です。

患者が回復していく様子を実感できる

視能矯正では、主に子どもに対して、視能の回復のために長い時間をかけて訓練をしていきます。通院ごとに患者が回復していく様子を実感できるのは何よりもうれしく、同時に達成感も味わえます。
また、今まで見えていた物が見えなくなって不安を抱えていた高齢者などから「見えるようになった」と感謝されることも多くあります。

視能訓練士の1日


  • 8:30
    出勤・仕事前準備
    ミーティング

  • 9:00
    午前診察

  • 12:30
    昼休憩

  • 13:30
    診察準備

  • 14:00
    午後診察

  • 17:00
    診察終了

  • 17:30
    退勤
眼科スタッフ